あさかたんぽぽ保育園(本園、分園)、第二あさかたんぽぽこども園|埼玉県朝霞市|

あさかたんぽぽ保育園(本園、分園)、第二あさかたんぽぽこども園

給食室より(過去のお知らせ)

2024年2月
あけましておめでとうございます。
保育園・こども園では12日がおせちメニューの日でした♪
それぞれのテーブルに1つお重を用意しました!「どうやって作ったの?」と興味を示してくれる子どもたちや、普段はあまり食べない「黒豆」なども、モクモクと食べてくれていた様子だったのでとても嬉しく思いました!
おせちのメニューの意味や由来を聞き、学びつつも美味しく楽しい時間が過ごせたと思います♪

2024年1月
クリスマスメニュー
にこにこ園は12月14日、なかよし園は15日、あおぞら園は20日にそれぞれクリスマス会を行いました!給食では、フライドチキンや雪だるまポテトといったクリスマスらしいメニューを提供しました。おやつでは、給食室で用意したスポンジケーキや生クリーム、果物を使って子どもたち自身でケーキのデコレーションをしてもらいました。乳児さんも幼児さんもみんな楽しそうにデコレーションをしている様子が見られました!

2023年12月
みそ作りを3日間にわたって行いました!
1日目は子どもたちで豆を洗い水につけ、2日目は洗って水につけた大豆を数時間ほど煮ました。煮ている大豆を見ながら子どもたちは「大きくなってる!」と驚いたり、「色が全然違う!」と興味津々で見ていました。
3日目は子どもたち皆で大豆踏み。「おいしくなーれ!」と楽しそうに踏んでいましたよ。午後は、来年に向けて4歳児が塩と麹を混ぜたものを樽に詰めてくれました。
3日間かけて協力しながら子どもたちはみそ作りに励んでいました。来年出来上がるみそが楽しみです!

2023年11月
10月27・28日は5歳児のお泊まり保育でした!
午前中は森林公園で沢山遊び、たっぷり遊んできた後の夜ご飯はバイキング!
カレーうどんとカレーライス好きな方を選んでもらい、きゅうりの昆布和え、ミニトマト、三種類のフルーツ(巨峰、シャインマスカット、みかん)を自分で食べられるだけよそってもらいました!!特別な日に好きなものを食べたいだけ食べる。食の面でも楽しい思い出になってくれたらと思います。

2023年10月
お月見クッキング
9月はきらきらさんが「お月見クッキング」を行いました。
8月の平和の日メニューのすいとんにつづき、生地を丸めるのも2回目なので、綺麗に作ることができました。
作ったお団子はみたらし団子にしていただきました。茹でたばかりのお団子はとても美味しかったです。

2023年9月
平和の日メニュー
8月23日は平和の日メニューでした!
戦争について知り、命や食べ物の大切さについて理解を深めてもらう大切な行事です。
子供たちでお米を研いだり、おにぎりを握ったりと「食」を身近に感じられる良い機会になりました。また、5歳児はすいとん作りもしてもらい、自分たちで作ったすいとんを「美味しかった!」と沢山食べていました。
メニューは梅おにぎり、みそきゅうり、すいとん、りんご煮、おやつはふかしいもでした!
平和の日メニューで改めて「食」を通し学べる事が沢山あれば嬉しいです!

2023年8月
七夕メニュー
7月7日は七夕メニューでした!
給食では天の川をイメージしたちらしずし、おやつには星形のゼリーが入ったフルーツポンチを提供しました。
縁日バイキング
7月の2週目には縁日バイキングを行いました!
子ども達がそれぞれお皿を持って先生の所へ並び、好きなものを盛り付けてもらったり、おかわりをもらいに行く様子は、それはそれはとても嬉しそうでした。

2023年7月
6月に毎年恒例の梅仕事(梅ジュース作り、梅干し作り)を始めました。
グループ毎に小さい子と大きい子が一緒に梅の実を洗ったり、瓶詰めや樽詰めを行いました。緑の梅と黄色の梅で香りの違いに気づく子がいたり、水あそびになりつつある小さい子の梅洗いを温かい笑顔で見守ってくれるお兄さんお姉さんの姿があったりなど、様々な姿がありました。
梅ジュースは、毎日瓶を転がして飲める日を心待ちにしています。

2023年6月
こどもの日メニュー
5月9日はこどもの日メニューでした!
給食ではこいのぼりぎょうざ、おやつではかぶと春巻きを提供しました。「目はどうやって切ったの?」など、どちらも子ども達は興味津々で食べてくれ、「すごーい!」と大好評でした!離乳食中期ではこいのぼりがゆ、後期ではこいのぼりポテトを提供しました。
食からも季節の行事を子どもたちに伝えていけたらと思います。

2023年5月

4月から新しい生活が始まり、新入園児の子ども達も保育園・こども園の給食に少しずつ慣れ始めてくれている様子が見受けられています^^

毎日の給食に入っている玉ねぎは、幼児さん達を中心に皮むきをしてもらっています!

その様子を見た乳児さん達も興味を示し、自ら参加しに来てくれる子たちが多くとても嬉しく思っています♪

2023年4月
ひなまつりメニュー
3月3日はひなまつりメニューでした!
「かわいいー!」との声がたくさん聞け、とても嬉しかったです。

バイキングメニュー
3月15日、16日、17日と各園でおたのしみ会があり、給食はバイキングメニューでした!数日前からずっと楽しみにしてくれており、当日はお昼の時間に近づくにつれ、ワクワクした表情の子ども達が給食室をのぞきに来ていました!
大きな声の「いただきます」が聞こえてきたのですぐに部屋に向かうと、骨付きからあげをお口いっぱいにしている子ども達の姿がありました!
そして、「おいしい!ありがとう!」「また作ってね」と言ってくれる子がたくさんいてとても嬉しく思いました♪

2023年3月
2月3日は節分メニューでした!
節分とは冬と春の季節の変わり目、大切な春の訪れに今までの悪いものを払うための日です。
保育園では、おやつの時間に恵方巻を作りました!!
幼児さんには自分達で巻く作業をしてもらいましたが、とても上手に巻けている子が多かった印象です♪
乳児さんは給食室で握ったおにぎりを食べました。
はじめは、南南東の方を見ながら黙々と食べていましたが、途中からはニコニコと楽しそうに食べている様子が見受けられました♪

2023年2月
おせちメニュー
おせちメニューは大好評でした。みんな好きなものを選び、お腹いっぱいになるまで食べていました。おせち料理に込められた意味にもふれることができました。
七草の日
七草の日は七草おにぎりを提供しました。
食材紹介も行い、七草の名前を知ったり、覚えた子もいました。
鏡開き
鏡開きはの日はあんこもちを提供しました。
みんな美味しそうに食べていました。

2023年1月
12月20日はクリスマスメニューでした!
給食の時間の前から「早く食べたい!」と楽しみにしている姿が見受けられました♪
配膳されると「これはどうやって作ったの?」と質問してくれる子が多く、興味を持ってくれていることにとても嬉しく思いました!
おやつの時間では、いちごサンタを見て喜ぶ姿や「食べるのもったいないなー」と言いながら美味しそうに食べている姿がとても微笑ましかったです。
子ども達にとって楽しい1日となっていたら嬉しいです♪

2022年12月
11月のクッキング みそづくり
11月の15〜17日の3日間で、みそづくりを行いました。
乳児さんも幼児さんも、みんなで協力して作業する姿がみられました!幼児さんは、みそが大豆からできているのを解っている様でした? 11月からねかし出来上がるのは、来年の春頃なので待ち遠しいですね。

2022年11月
今年もあきまつりでは、バイキングを行いました!!
子ども達のリクエストメニューでもあり、前日から楽しみにしている様子がたくさん見受けられました!
並んでいる時には「いっぱい食べれます」など嬉しそうに保育士さんに伝えている子や、苦手なものは「少なめにしてください」などきちんと伝えることができていました。
食材をぎゅうぎゅうにタッパーに並べ、ニコニコしながら席に戻る子ども達の姿を拝見しとても嬉しく思いました!
普段とは違った給食の時間を楽しむことで、より一層美味しく感じられたかと思います♪

2022年10月
①お月見クッキング
きらきらさん(5歳児)が、十五夜のお供えのお団子を作ってくれました。もちろん、味見もし、「おいしい!」と大好評でした。

②玉ねぎの皮むき
給食で使用する玉ねぎの皮むきを子どもたちにお願いしました。幼児はもちろん、乳児も先生と一緒に上手に剥いてくれています。

2022年9月
戦争から75年が経ちました。
戦争の時代の痛ましさを子ども達に伝えることはとても難しいことです。
そこで、私達の園では「平和の日メニュー」を通して、今が平和で幸せであることを子ども達に伝えるため毎年クッキングを行っています。
給食では、梅おにぎり、みそきゅうり、すいとんを出しました。
「美味しいけど、いつもはもっと美味しい!」などといった声が聞けた時は嬉しく思いました!
戦争の時代を知らずに育った子ども達に、食育を通して普段の食事の大切さを感じてもらえる機会となったのではないでしょうか。
子ども達一人ひとりの心に何らかの思いが少しでも届いてくれていたら嬉しいです♪

2022年8月
7月7日は七夕メニュー!
色とりどりの野菜で盛り付けられた七夕そうめんに、子どもたちは大喜びしてくれました!
暑い季節には、やはり麺のほうが食べ進みが良いですね😊おやつのゼリーは、星形のキウイフルーツを最後にとっておく子や、色を楽しんで食べてくれる様子がみられ、作った給食の先生達も嬉しいです♪
まだまだ暑い日が続きますが、もりもり給食を食べて元気に過ごしていきましょう。

2022年7月
今年は例年より早めの梅雨入りで気温差も激しい日々でしたが、子どもたちは元気に過ごしていました。
6月はたんぽぽ会の伝統的な食育活動のひとつ、梅ジュース・梅干し作りがあり、年長児は梅のヘタ取りなど細かい作業も熱中しながらとても器用にこなしていました。
乳児・幼児とペアになり、一緒に梅の実をを洗ったり瓶に詰めたり、転がしたりなど楽しむことができました♪
梅ジュースは7月の暑い日が続く頃に飲み始め、梅干しは来年度の給食に出てきます。完成が待ち遠しいですね♪

2022年6月
5月の行事食:こどもの日メニュー
こどもの日にちなんでブリの竜田揚げやよもぎ蒸しパンを出しました!
離乳食はごはんをこいのぼりの形にしました。

5月のクッキング:そら豆クッキング
子どもたちがさやから取り出し、塩ゆでして食べました。

2022年5月
昨年まで、のびのびさん(4歳児の呼称)だったみんなが4月から、きらきらさん(5歳児の呼称)へと進級しましたね!

みんながお昼で食べるお米を洗米してもらうのがお米当番です♪園では、毎年きらきらさんになると5月を目安にお米当番をはじめます。最初は緊張した様子ですが日に日に慣れていく様子がみられ、頼もしいかぎりです。きらきらのみなさん、よろしくお願いします!


2022年4月

ご入園・ご進級おめでとうございます!

コロナ禍ではありますが、安全や衛生面に配慮し、クッキング活動や食材紹介などの様々な食育活動に力をいれていきたいと思います。

3月にお楽しみバイキングを行いました。

入園したばかりの時は、あまり食べられなかった子も今では沢山おかわりを

してくれる様になり、うれしい気持ちでいっぱいです♪楽しい給食の時間となるように、一人ひとりのペースに寄り添い、見守っていきます。

ページ先頭へ トップページへ

PAGE TOP